現在、第18期を開催しております。
第19期の開始時期は令和3年4月以降で検討中です。
コロナウイルスへの感染防止の観点から、
当日は、アルコール消毒液の設置、換気、 参加者同士の座席スペースの確保等、 感染防止対策を行い皆様をお迎えしたいと思います。皆様におかれましても、 下記についてご協力いただくようお願い申し上げます。
・当日はマスク着用をお願いします。
・入室時は入口に置いてあるアルコール消毒液をご利用ください。
・手洗いの徹底をお願いします。
・検温にご協力いただき、37℃ 以上の微熱がある方には申し訳ありませんが、 大事をとってご参加をご遠慮いただくようお願いします。その際、 当日の資料をお渡しさせていただき、 ご希望がありましたら次クールの同じ回にご参加いただくことがで きます。
・手洗いの徹底をお願いします。
・検温にご協力いただき、37℃
※感染状況の悪化によりやむを得ず中止になる場合は、
上記ご理解のうえ、7月からの参加をご希望のご家族は、案内、参加申込書をここからダウンロードし、案内を参照してお申込みください。うまく印刷できない場合は、お問い合わせいただければ郵送いたします。(※現在は参加申し込みを中止しております。)
家族教室は5回で1つのシリーズになっていますので、5回全ての回への参加が前提です。 ご家族で参加されたい場合は、お一人ずつ申し込みと参加費用が必要です。ご本人が治療を受けられていなくても、家族教室には参加することができます。