事業

SEED きょうとでは現在5つの活動を行っています。

・プティパ:摂食障害の方を含む女性専用の通所施設
・らぐれーぬ:精神科訪問看護ステーション
・きょうと摂食障害家族教室:ご家族の勉強会と交流会
・らくの会:摂食障害の家族会
・拒食・過食を乗り越えて:一般向け講演会、シンポジウム


事業実績

 

平成19年11月 講演会「拒食・過食を乗り越えて」(第1回)
(運営:有志、講師:「ミモザ」(横浜市)メンバー・スタッフ、以後毎年秋に開催)
平成22年10月 団体設立の準備会議
平成23年 3月 「京都摂食障害者支援施設設立準備委員会」を設立
6月 「きょうと摂食障害家族教室」第1期開始
11月 「拒食・過食を乗り越えて Part4」
平成24年 1月 家族会活動開始
「きょうと摂食障害家族教室」第2期開始
3月 団体名を「SEED(シード)きょうと」に改名
家族会「らくの会」発足
7月 「きょうと摂食障害家族教室」第3期開始
8月 施設設立ミーティング開始
(参加者:当事者、家族、スタッフ、平成25年3月終了)
11月 「拒食・過食を乗り越えて Part5」
平成25年2月 家族向け講演会
4月 「ワーク」「トーク」開始
「きょうと摂食障害家族教室」第4期開始
6月 独立行政法人福祉医療機構(WAM)助成金獲得
地域医療福祉関係者向け講演会
8月 「SEEDテラス」開所
10月 「きょうと摂食障害家族教室」第5期開始
11月 「拒食・過食を乗り越えて Part6」
平成26年3月 家族会「らくの会」SEEDきょうとから独立
NPO法人化に向けた会則の改定
4月 「きょうと摂食障害家族教室」第6期開始
7月 当事者の会の名称を「きょうとプティパ」に決定
8月 京都府自殺対策事業補助金の獲得
「ワーク」「トーク」「フリー」を週5日実施
「あゆみの会」との学習会開催
9月 「拒食・過食を乗り越えて Part7」
医療者向け月例講習会 開始
10月 「きょうとプティパ」の一般募集開始
「きょうと摂食障害家族教室」第7期開始
11月 摂食障害支援者研修会 開催
平成27年1月 「きょうとプティパ」メンバーミーティング開始
3月 京都府若年層自殺対策強化事業補助金の獲得
愛恵福祉支援財団助成金獲得
京都摂食障害メール相談受付開始
訪問看護/ヘルパー向けの摂食障害者支援ハンドブック作成
4月 「きょうと摂食障害家族教室」第8期開始
8月 摂食障害支援者研修会 開催
10月 NPO法人化
「きょうと摂食障害家族教室」第9期開始
11月 「拒食・過食を乗り越えて Part8」
平成28年3月 チャリティー企画 現代国際絵画展 開催
(協力:ほるぷA&I)
4月 「ワーク」「トーク」「フリー」を週5日(終日)で開始。
「きょうと摂食障害家族教室」第10期開始
10月 「きょうと摂食障害家族教室」第11期開始
平成29年1月 「拒食・過食を乗り越えて Part9」
4月 「きょうと摂食障害家族教室」第12期開始
10月 「きょうと摂食障害家族教室」第13期開始
12月 事業所認可に向けて、現在の事業所に移転
平成30年2月 「拒食・過食を乗り越えて Part10」
4月 摂食障害者を中心とした女性専用通所施設「プティパ」が、障害者総合支援法に基づく就労継続支援B型事業所に指定(京都市)
「きょうと摂食障害家族教室」第14期開始
10月 「拒食・過食を乗り越えてPart11 」(講師:鈴木明子さん)
「きょうと摂食障害家族教室」第15期開始
平成31年3月 長岡病院主催 心理臨床ワークショップ ~摂食障害への対応
4月 「きょうと摂食障害家族教室」第16期開始
令和元年9月 「拒食・過食を乗り越えてPart12」(講師:林 利香 先生)
10月 「きょうと摂食障害家族教室」第17期開始
令和2年2月 いきいき親子会 開催
7月 「きょうと摂食障害家族教室」第18期開始
10月 支援者オンライン講習会「摂食障害治療のカベ」 開催
令和3年4月 訪問看護ステーション らぐれーぬ 開設
「きょうと摂食障害家族教室」第19期開始
令和4年4月 「きょうと摂食障害家族教室」第20期開始
7月 プティパのスペースをランドビル4階に拡張
11月 オンラインきょうと摂食障害家族教室 販売開始
12月 READY FOR クラウドファンディング実施
令和5年1月 支援者のためのワークショップ開催
5月 「きょうと摂食障害家族教室」第21期開始

 

令和3年度事業報告書(SEEDきょうとのあゆみ)

令和3年度 活動計算書 貸借対照表

CANPANにてさらに詳細な法人の情報を公開しています。