きょうと摂食障害家族教室

NPO法人SEEDきょうとは、京都で摂食障害の方が利用できる施設を運営し、ご本人やご家族の方の支援活動を行っています。スタッフは、摂食障害の医療や福祉に従事している医師やコメディカルで構成されています。その活動の一貫として、継続して「きょうと摂食障害家族教室」を行っています。

摂食障害は家族への影響が大きい病気です。一方で、家族が効果的に本人の支えになってあげることが、回復への近道となることも確かです。 しかし病気の症状に左右されてしまう本人に、どのように対応してあげたらよいのかわからない、というご家族はたくさんおられます。

SEEDきょうとでは、半年を1期として、月に1回、5回シリーズで、摂食障害の家族教室を行っています。毎回前半に摂食障害について、診断の仕方や症状、摂食障害の方の特徴や対応の仕方などを専門家がわかりやすく説明します。後半にはご家族同士で実際に困っておられることを話しあえる交流会の時間を持ちます。その中で、ご本人の支援に役立つ対応法を少しずつ見つけて頂ければと考えています。

 なお、当教室への参加はご家族のみで、ご本人は参加いただけませんのでご了承ください。


2024年度後期きょうと摂食障害家族教室への参加申込受付中です!

現在2024年後期の家族教室の参加申込を受付中です。すぐに家族教室の内容を学びたいという方には、オンラインで動画を視聴できる、「オンラインきょうと摂食障害家族教室」をお勧めいたします。「オンラインきょうと摂食障害家族教室」を受講された方も、摂食障害の方の家族で運営されている家族会「らくの会」への入会が可能です。

参加お申し込みはこちらをクリック!


きょうと摂食障害家族教室プログラムの概要

講義(60分)
 摂食障害の診断や症状、モーズレイモデルに基づいた患者の特徴や対応の仕方についての専門家の講義。

・第1回「摂食障害とは」
・第2回「摂食障害とからだ」
・第3回「変化への動機づけとさまざまな治療法」
・第4回「コミュニケーションスキルと対人関係」
・第5回「摂食障害の問題行動に取り組む」

見逃し配信について
・各回の終了後に講義部分の動画を配信します。
・視聴期間は配信後1ヶ月間です。

交流会(60分)
・5~6人の小グループに分かれて、家族同士で体験交流を行う。
・グループ分けは当事者の病型や年齢を考慮して決めます。途中でグループ分けを変更する場合もあります。
・各グループにスタッフが1名、ファシリテーターとして参加。

日時
毎月第2土曜日 午後13時30分~16時
※月によって第2土曜でない場合もあります

場所
NPO法人SEEDきょうと事務所(京都市下京区西八百屋町136番地 ランドビル4階)
※ただし、家族会「らくの会」と合同となる第5回は、人数の関係から別の会場となる場合がございますのでご注意ください。後日、会場の場所はお知らせいたします。

講師
摂食障害治療を専門としている精神科医師・臨床心理士

また、この家族教室を修了された方は、らくの会(家族会)に加入することができます。定期的に交流会や学習会を行い、ご家族同士が思いを話せる場を提供していくことを目的としています。